ページ

swf

title

2014-木梨松嗣弁護士(金沢弁護士会)に対する告訴状(被疑事実殺人未遂)のブログ版

2014年9月1日月曜日

2010年10月25日の、名誉毀損での刑事告訴を予定するモトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)とのやりとりとなったツイートのまとめ.txt

"=========== Meta ============
"StrID : 9038
"Title : 2010年10月25日の、名誉毀損での刑事告訴を予定するモトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)とのやりとりとなったツイートのまとめ.txt
"Cats  : 2014-木梨松嗣弁護士(金沢弁護士会)に対する告訴状(被疑事実殺人未遂)のブログ版
"Tags  : ツイートのまとめ,モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会),hirono_hideki
"========== Content ==========
<2014年09月01日(月) 11時52分17秒にTwitterAPIで取得したmotoken_tw(モトケン)のプロフィール情報>
矢部善朗。元検事の弁護士(京都弁護士会)です。H25.3までLSの教員もしてました。
アイコン(作者は Y_Coronaさん)は単なる趣味(^^;
ツイッターがまともな議論の場になりますように。
ブログ http://t.co/ArcLkPtRxr
FaceBookアカウントは、Yoshirou Yabe

投稿者:hirono_hideki(廣野秀樹) 日時:2010/10/25 14:37  ツイート: https://twitter.com/hirono_hideki/status/28664129857
初めてリプライします。まずは糞味噌の判断が大前提ですね。RT @motoken_tw: 検事になった時、先輩から「検事は恨まれてなんぼだ」と言われました。恨まれる取り調べをした自覚はありませんが。

投稿者:hirono_hideki(廣野秀樹) 日時:2010/10/25 14:46  ツイート: https://twitter.com/hirono_hideki/status/28664560091
時よ時節は変わろうとままよ、という歌がありましたが、自分が問題にしているのは個別の問題ではないです。RT @motoken_tw: 時節柄思いっきり誤解を招くツイをしたみたいですねRT @hirono_hideki: 初めてリプライします。まずは糞味噌の判断が大前提ですね。

投稿者:hirono_hideki(廣野秀樹) 日時:2010/10/25 14:52  ツイート: https://twitter.com/hirono_hideki/status/28664850801
なにか勘違いされていません? RT @motoken_tw: @hirono_hideki ブログでも申し上げたと思いますが、あなたの個人的経験を前提とする議論をするつもりはありません。

投稿者:hirono_hideki(廣野秀樹) 日時:2010/10/25 19:11  ツイート: https://twitter.com/hirono_hideki/status/28676862826
@motoken_tw 一つだけ言っておきますが、貴方は議論という枠を超えて私を攻撃したと思っています。ダメージ大きかったです。感情的な問題だけでなく、対外的な評価も含めてです。いずれそれが貴方自身の社会的評価として跳ね返ることを慮り、覚悟という言葉を使いました。

投稿者:hirono_hideki(廣野秀樹) 日時:2010/10/25 19:38  ツイート: https://twitter.com/hirono_hideki/status/28678356796
[弁護士]モトケン弁護士、食事中かな。久しぶりにに訪問してみたけど、以前活発だったブログは2009年8月11日から放置状態。理由も全く不明。Twitterはやっている。 / モトケンブログ http://htn.to/vAEKnN

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 08:11  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28637512095
@amneris84 検察は自分が関与する手続の適正を確保する職責があると思いますので、この疑惑が真実であれば、検察は直ちに公表するべきです。検察審査会の判断の当否に介入できないとしても、手続に関しては不適正な手続を黙認できないはず。検察がおかしいのか所詮疑惑なのか?

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 09:42  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28644415961
議論をして勝ちたがる人というのは、とっても損をしていると思う。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 09:44  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28644586865
相手が知らないことを自分が知っている場合があるのと同時に、自分が知らないことを相手が知っている場合がある。まして相手が何らかの専門家なら当然相手の知識と理解が多くて深い。議論に勝ちたがる人は、自分の知らないことを知る機会を自ら放棄している。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 10:04  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28646084302
ひょっとしたら自分は間違っているんじゃなかろうか、と自問自答するところから「知」というものが始まると思うのだが、そういう意識が感じられない人にはリプライする気力が失せる。義務もないしね。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 14:31  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28663839352
検事になった時、先輩から「検事は恨まれてなんぼだ」と言われました。恨まれる取り調べをした自覚はありませんが。RT @okumuraosaka: 裁判所や検察庁、弁護士事務所はこれまで以上に警戒が必要になってくると思う」としているhttp://bit.ly/aylql7

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 14:40  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28664294677
時節柄思いっきり誤解を招くツイをしたみたいですねRT @hirono_hideki: 初めてリプライします。まずは糞味噌の判断が大前提ですね。RT @motoken_tw: 検事になった時、先輩から「検事は恨まれてなんぼだ」と言われました。恨まれる取り調べをした自覚はありませんが

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 14:49  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28664743157
@hirono_hideki ブログでも申し上げたと思いますが、あなたの個人的経験を前提とする議論をするつもりはありません。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 22:19  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28689903004
被疑者・関係者・取調官のプライバシーとか情報提供者の保護RT @ledline: 「落とせなくなる」以外に有力なのあったっけ? RT @motoken_tw @kazu1961omi @LedLine 可視化を強く主張しているジャーナリストが可視化反対論の主要な理由を知らないなん

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 22:25  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28690406688
取調室の中の情報を全て公にすると回復不可能な被害が生じる可能性があります。情報管理をどの程度実効的に徹底できるかどうか。RT @ledline: それらは対策することで解決出来る問題でしょ? RT @motoken_tw 被疑者・関係者・取調官のプライバシーとか情報提供者の保護

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 22:27  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28690545381
@motoken_tw @ledline 取調室でそういう情報を取り扱わなければいいという意見もあるでしょうが、そうするとどうなるか容易に想像できますよね。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 22:52  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28692776340
やっぱり裁判員に死刑の当否を判断させるのは無理だと思います。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 23:09  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28694274421
@tukinohachi 私は裁判員の能力を問題にしているのではない。負担を問題にしてるんです。深刻な精神障害の恐れもある。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 23:21  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28695296897
@ledline @takahamu @takanoyosh 取調べの録画が弁護人に開示された場合、弁護人はその中の全ての情報を被告人の利益のためにあらゆるテクニックを用いて利用するでしょう。その結果として被告人以外の第三者にどんな不利益が生じるとしても。それでいいのかという問題

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 23:25  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28695689140
@takanoyosh 全て公にしなかった結果回復不可能な被害が生る場合もあれば、全て公にした結果回復不可能な被害が生じる場合もある。だから、制度論としてはバランスの追求が必要になるわけです。一つの利益だけを追求して他は無視してもいいわけではありません。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 23:33  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28696316338
@takahamu 答えについては技術的な問題を含めて難問ばっかりという感じです。録画なんか簡単だろうという意見が多いですが、刑事司法の各方面に影響が及びますし、バランスを取ろうとすると司法取引とかを考える必要もありそうで、きちんと問題提起して衆知を集める必要があると思います。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 23:34  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28696481137
@ledline 可視化は必要だが、制度化するにあたってはいろいろ解決しなければならない問題があると、以前から言ってます。

投稿者:motoken_tw(モトケン) 日時:2010/10/25 23:52  ツイート: https://twitter.com/motoken_tw/status/28698025925
@ledline いろんな選択肢があったはずですが、裁判員に死刑の判断をさせることにしたのは最低の選択だったと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿